画棟(読み)がとう

精選版 日本国語大辞典 「画棟」の意味・読み・例文・類語

が‐とうグヮ‥【画棟】

  1. 〘 名詞 〙 彩色を施した家屋の棟。はなやかに彩った建物
    1. [初出の実例]「金殿玉楼天にかがやき、画棟(クヮトウ)朱簾地に映ぜり」(出典:古郷帰の江戸咄(1687)六)
    2. [その他の文献]〔王勃‐滕王閣〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「画棟」の読み・字形・画数・意味

【画棟】が(ぐわ)とう

彩色したむなぎ。唐・王勃王閣〕詩 畫棟に飛ぶ、南浦の雲 朱く、西山の雨 影、日に悠悠 物換り星移り、秋を度(わた)る

字通「画」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android