異父(読み)イフ

精選版 日本国語大辞典 「異父」の意味・読み・例文・類語

こと‐かぞ【異父】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「ことかそ」 ) 父を異にすること。また、その父。いふ。
    1. [初出の実例]「是の時に吉備の稚媛、磐城の皇子の異父(コトカソ)兄々君(えちきみ)、城(き)の丘(つか)前の来目(くめ)」(出典日本書紀(720)清寧即位前(図書寮本訓))

い‐ふ【異父】

  1. 〘 名詞 〙 母親が同じで父親がちがうこと。多く、異父兄弟、異父姉妹などの形で用いられる。〔色葉字類抄(1177‐81)〕〔礼記‐檀弓上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む