疣螺(読み)イボニシ

デジタル大辞泉 「疣螺」の意味・読み・例文・類語

いぼ‐にし【××螺】

アッキガイ科の巻き貝潮間帯岩礁群生貝殻は短紡錘形で、殻高3~4センチ。殻表にいぼ状の突起が並ぶ。カキなどを食害する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「疣螺」の意味・読み・例文・類語

いぼ‐にし【疣螺】

  1. 〘 名詞 〙 アクキガイ科巻貝。北海道南部から九州沿岸の潮間帯の岩礁に分布。高さ約四センチメートル。殻は厚く、表面は青灰色の地に黒色の大きないぼが並ぶ。肉食性で養殖貝に被害を与えることもある。肉は食用になるが少し辛味がある。いわにし。ほうほうにし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「疣螺」の解説

疣螺 (イボニシ)

学名Thais clavigera
動物。アクキガイ科の巻き貝

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android