痛所(読み)いたみしょ

精選版 日本国語大辞典 「痛所」の意味・読み・例文・類語

いたみ‐しょ【痛所】

  1. 〘 名詞 〙 からだの中で、けがなどのため、痛みを感じる部分。痛い所。痛む場所。いたみどころ。
    1. [初出の実例]「面疵(おもてきず)(イタミ)所を養生しけるこそ」(出典浮世草子懐硯(1687)五)

いたい【痛】 所(ところ)

  1. 弱点欠点急所
    1. [初出の実例]「痛(イタ)い所(トコロ)に触れる必要は何処にもなかった」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一二四)

いたみ‐どころ【痛所】

  1. 〘 名詞 〙いたみしょ(痛所)〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android