癌研究会(読み)がんけんきゅうかい

百科事典マイペディア 「癌研究会」の意味・わかりやすい解説

癌研究会【がんけんきゅうかい】

1908年東大病理学教室で発足。1934年東京西巣鴨に癌研究所と付属病院開設,本格的な研究診療を開始した。第2次大戦でほとんど焼失,一時付属病院は東銀座に置かれたが,現在は研究所,病院とも豊島区西巣鴨に再建されている。財団法人
→関連項目青山胤通

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の癌研究会の言及

【癌】より

…胃,肺,子宮という癌の発生頻度の高い臓器の定期検診と,乳腺の自己検診を徹底するだけで,現在でも癌による死亡は半減させることができる。実際,近年癌研究会付属病院で手術される胃癌患者の40%,子宮頸癌患者の60%,乳癌患者の40%は早期癌で,これらの患者はほとんど完全に治癒しているのである。遺伝的素因があったり,癌原因子に曝露されたりして,いわゆる高危険度群に属する人たちには,特別な検診スケジュールが組まれるべきであろう。…

※「癌研究会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android