デジタル大辞泉 「白帯」の意味・読み・例文・類語 はく‐たい【白帯】 1 白い帯。また、白い帯状のすじ。2 「白帯下はくたいげ」の略。 しろ‐おび【白帯】 1 白色の帯。2 柔道・空手道などで、段位のない者が締める白色の帯。また、その人。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「白帯」の意味・読み・例文・類語 はく‐たい【白帯】 〘 名詞 〙① 白いおび。〔呉均‐酬蕭新浦王洗馬詩〕② 包帯。〔改正増補和英語林集成(1886)〕③ 白い帯状のすじ。[初出の実例]「首も灰色がかって、翼に二条の白帯があり」(出典:禽獣(1933)〈川端康成〉)④ 「はくたいげ(白帯下)」の略。〔医案類語(1774)〕 〔蘭室秘蔵‐婦人門・経漏不止論・固真丸〕 しろ‐おび【白帯】 〘 名詞 〙① 染めてない白地の帯。[初出の実例]「風義は、ひとつきる物、つまだかに、白帯(シロオビ)こころまま引しめ」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)一)② 柔道や合気道、また空手道などで、段位のない者が用いる白地の帯。また、その帯をしている者。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例