白気(読み)はっき

精選版 日本国語大辞典 「白気」の意味・読み・例文・類語

はっ‐きハク‥【白気】

  1. 〘 名詞 〙 白い気体。白色雲気。また、湯気
    1. [初出の実例]「有白気日」(出典続日本紀‐天平勝宝八年(756)一〇月丙申)
    2. 「其姿は忽ち消て、ただ一筋の白気(ハクキ)が西の空に靉(たなび)きて」(出典:洒落本・風俗八色談(1756)五)
    3. [その他の文献]〔漢書‐谷永伝〕

はく‐き【白気】

  1. 〘 名詞 〙はっき(白気)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android