白肌(読み)シラハダ

精選版 日本国語大辞典 「白肌」の意味・読み・例文・類語

しら‐はだ【白肌・白膚】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 色の白いはだ。純白のはだ。
  3. 色素欠乏で、白色斑紋(はんもん)を生じる皮膚病白斑。しろなまず。しらはたけ。
    1. [初出の実例]「其の面身(むくろ)・皆斑白(またら)なり。若しくは白癩(しラハタ)有る者か」(出典日本書紀(720)推古二〇年五月(岩崎本平安中期訓))
    2. [その他の文献]〔医心方(984)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む