白色人種(読み)ハクショクジンシュ

デジタル大辞泉 「白色人種」の意味・読み・例文・類語

はくしょく‐じんしゅ【白色人種】

皮膚の色で分類した人類区分の一つで、明色の皮膚をもつ人の総称。→コーカソイド
[類語]黄色人種黒色人種有色人種

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「白色人種」の意味・読み・例文・類語

はくしょく‐じんしゅ【白色人種】

  1. 〘 名詞 〙 形態的特徴により分類された三大人種の一つ。通常、英語名コーカソイドのまま使用される。直毛または波状毛、比較的高い身長、狭く長い鼻、豊富な体毛などを特徴とするが、頭型や皮膚色、毛髪色などは群内でかなり変異がある。北欧人アルプス人地中海人、ヒンドゥー人などに分けることができる。白色人。白皙人種白人種白人コーカサス人種

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白色人種」の意味・わかりやすい解説

白色人種
はくしょくじんしゅ
white race

いわゆる三大人種の一つであるコーカソイドの別称。一般には理解しやすいが、白い皮膚を強調しすぎるところから、学術用語としてはコーカソイドのほうが適切である。「白人」は通俗的に使用される語。

[香原志勢]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「白色人種」の意味・わかりやすい解説

白色人種 (はくしょくじんしゅ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「白色人種」の意味・わかりやすい解説

白色人種【はくしょくじんしゅ】

コーカソイド大人種

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「白色人種」の解説

白色人種

 カフカス人をいうが,栄養学の本などでは,その系統の人を総体的にいう場合が多い.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「白色人種」の解説

白色人種(はくしょくじんしゅ)

コーカソイド

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「白色人種」の解説

白色人種
はくしょくじんしゅ

コーカソイド

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「白色人種」の意味・わかりやすい解説

白色人種
はくしょくじんしゅ

「コーカソイド」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の白色人種の言及

【体】より

… 体の形質は人種によっても異なっている。(1)コーカソイド大人種(白色人種) 皮膚の色は淡紅白色から褐色で,頭髪はブロンド,暗褐色,黒色で波状あるいは巻毛である。目は大きく,虹彩は緑色,褐色,黒色と変化に富んでいる。…

【コーカソイド大人種】より

…四大人種の一つ。皮膚の色と主要居住域から,白色人種,ユーロポイドとも呼ばれるが,濃色の集団もあるし,アジアやアフリカにも分布する。体毛が多く,狭鼻で,唇が薄く頤(おとがい)の発達がよい。…

※「白色人種」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android