家庭医学館 の解説 はっけっきゅうということばのいみ【白血球ということばの意味】 血液のなかの赤血球(せっけっきゅう)は、ヘモグロビン(血色素(けっしきそ))を含むために赤く見えます。 これに対して、顆粒球(かりゅうきゅう)(好中球、好酸球、好塩基球に分類される)、単球、リンパ球などの血球は、ヘモグロビンを含まないので白く見えます。この白く見える血球をまとめて白血球と呼んでいます。 英語では、白血球のことをleukocyte といいますが、これはギリシア語からの借用で、leuko は「白」、cyteは「細胞」を意味します。 これを日本語に訳すときに、白血球ということばを用いたものです。 出典 小学館家庭医学館について 情報