百川学庵(読み)ももかわ がくあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「百川学庵」の解説

百川学庵 ももかわ-がくあん

1800-1849 江戸時代後期の画家
寛政12年生まれ。陸奥(むつ)弘前(ひろさき)藩(青森県)の絵師。藩儒百川玉川の次男朝川善庵儒学,谷文晁に画をまなぶ。詩文にもすぐれ,小姓格となったが,晩年蟄居(ちっきょ)を命じられた。嘉永(かえい)2年死去。50歳。名は子琢。字(あざな)は璞。通称は文平。別号に名山楼など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android