デジタル大辞泉 「百足海苔」の意味・読み・例文・類語 むかで‐のり【百=足海=苔】 ムカデノリ科の紅藻。沿岸の岩上に生え、長さ20~50センチで、平たいひも状の主軸の両側から多数の小枝を羽状に出す。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「百足海苔」の意味・読み・例文・類語 むかで‐のり【百足海苔】 〘 名詞 〙 紅藻類ムカデノリ科の海藻。各地の干潮線下の岩上に着生する。葉状体は長さ一〇~四〇センチメートルの扁平な線状で紫紅色を帯び、両縁から羽状に分枝してムカデのような形を呈する。胞子嚢は葉状体の両面の皮層中に散在。糊料または食用とする。《 季語・春 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例