精選版 日本国語大辞典 「皆私領」の意味・読み・例文・類語 かい‐しりょう‥シリャウ【皆私領】 〘 名詞 〙 江戸時代、一国全部が一大名の所領であった国をいう。尾張、若狭、加賀、出雲、長門、紀伊、土佐、大隅、薩摩など。⇔皆御領(かいごりょう)。[初出の実例]「尾張一国を世俗皆私領と唱え候も、御三家筆頭之尾州家御領を私領と申すは当らざることにて候」(出典:尾張古老伝) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例