益之宗箴(読み)えきし そうしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「益之宗箴」の解説

益之宗箴 えきし-そうしん

1410-1487 室町時代の僧。
応永17年生まれ。臨済(りんざい)宗。叔英宗播(しゆくえい-そうばん)の法をつぐ。京都相国寺(しょうこくじ)雲頂院をへて,同寺の蔭凉軒(いんりようけん)主となり僧録を補佐。文明17年天竜寺住持。将軍足利義政の東山山荘(のちの銀閣寺)造営をたすけた。能書家として知られた。長享元年11月16日死去。78歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。俗姓織田。別号に懶庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android