盛塩(読み)モリジオ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「盛塩」の意味・読み・例文・類語

もり‐じお‥じほ【盛塩】

  1. 〘 名詞 〙 料理屋待合寄席などの客商売で、縁起を祝って門口に塩を小さく盛ること。また、その塩。もりばな。
    1. [初出の実例]「境町盛塩(モリシオ)清き門口へ小腰をかがめて這入る遊客(ひと)は」(出典人情本・春色籬の梅(1838‐40頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android