デジタル大辞泉 「盲縞」の意味・読み・例文・類語 めくら‐じま【▽盲×縞】 縦横とも紺染めの綿糸で織った無地の綿織物。紺無地。織り紺。青縞。盲地。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「盲縞」の意味・読み・例文・類語 めくら‐じま【盲縞】 〘 名詞 〙 経(たていと)・緯(よこいと)とも紺糸で織った綿布。紺の織色の綿布。青縞。紺木綿。紺無地。織紺。めく。めくらじ。[初出の実例]「目くら嶋(シマ)の袷羽織」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by