相対論的粒子(読み)そうたいろんてきりゅうし(その他表記)relativistic particle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「相対論的粒子」の意味・わかりやすい解説

相対論的粒子
そうたいろんてきりゅうし
relativistic particle

光速度に近い速さで運動している粒子。このような高速粒子の運動はニュートン力学ではもはや記述できず,相対論的力学に従う。相対論的粒子では,その質量静止質量に比べ著しく増大し,また時計の遅れにより粒子の寿命が長くなるなど,いわゆる相対論的効果が顕著になる。高速で地球に入射する宇宙線は相対論的粒子の一例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 力学 時計 効果

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む