デジタル大辞泉 「県獣」の意味・読み・例文・類語 けん‐じゅう〔‐ジウ〕【県獣】 各都道府県で、郷土を代表するものとして選び定められた獣。富山県のニホンカモシカ、愛媛県のニホンカワウソなど。[補説]県獣一覧(選定している県)宮城 シカ山形 カモシカ栃木 カモシカ富山 ニホンカモシカ山梨 カモシカ長野 カモシカ三重 カモシカ山口 ホンシュウジカ香川 シカ愛媛 ニホンカワウソ長崎 キュウシュウシカ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「県獣」の意味・わかりやすい解説 県獣けんじゅう →県鳥・県獣 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by