真田丸(読み)さなだまる

知恵蔵mini 「真田丸」の解説

真田丸

1614年、徳川家康大阪城を攻めた「大坂冬の陣」の際、豊臣方の武将真田信繁(幸村)が大阪城の平野口に築いた出城名称東西約180メートルの半円形で、土塁の高さは約9メートル、外周の壕の深さは6~8メートル。主部の他に西側にも柵で囲われた土塁(二の丸)があったとされる。大阪城の弱点である城南に造られ、同年12月4日の真田丸の戦いなどにおいて、防御・攻撃に多大な戦果を挙げた。一説には、徳川方の死者のうち8割は真田丸の攻防によるものとされている。同年12月20日に両軍和平が成立し、その条件の一つとして真田丸は取り壊された。

(2014-5-14)

真田丸

2016年1月より放送予定のNHK大河ドラマ(第55作)。戦国時代に活躍した武将・真田幸村波乱生涯を、三谷幸喜脚本で描く。タイトルの「真田丸」は、幸村が大坂の陣で築いた砦の名称と、戦国の荒波に立ち向かう真田家を一艘の船(丸)になぞらえて名付けられた。14年5月に制作発表が行われ、同年6月に主人公・幸村を俳優の堺雅人が演じることが発表されている。

(2014-6-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「真田丸」の解説

真田丸

2016年放映のNHKの大河ドラマ。戦国時代の名将・真田信繁(幸村)の生涯を、真田家の家族の物語として描く。人気脚本家、三谷幸喜のオリジナル脚本で人気を博し、重要人物の死がナレーションのみであっさりと終わる演出が「ナレ死」という造語を生むなど、社会現象化した。音楽:服部隆之、ナレーション:有働由美子。出演:堺雅人、大泉洋、草刈正雄、長澤まさみ、小日向文世ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android