真竜村(読み)しんりゆうむら

日本歴史地名大系 「真竜村」の解説

真竜村
しんりゆうむら

[現在地名]厚岸郡厚岸町字港町みなとまち・字真栄町しんえいちよう・字住の江町すみのえちよう・字白浜町しらはまちよう・字宮園町みやぞのちよう・字門静もんしず

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三三年(一九〇〇)まで存続した厚岸郡の村。別寒辺牛べかんべうし村の西、厚岸湾北岸にある。南は同湾から東に入る厚岸湖の湖口を隔てて奔渡ぽんと村と厚岸市街地。近世にはアッケシ場所のうち。明治初年シンレウニコル、リルウなどの地を包含して成立した。明治五年の伊万里県引継書(道立文書館蔵)には「シンレウニコロ村」とあり、アイヌ戸口七戸・一四人。同八年村名の表記は「シンリウ村」から真竜村と漢字に改められた(開拓使根室支庁布達全書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android