ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「真鶴半島」の意味・わかりやすい解説
真鶴半島
まなづるはんとう
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…神奈川県の南西端,静岡県との県境近くにある岬で頸部を含めて真鶴半島ともいわれる。箱根火山が噴出した安山岩質の溶岩流によって形成されたもので,相模湾に向かって南東に長さ約3km突出している。…
※「真鶴半島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...