日本歴史地名大系 「矢中用水」の解説
矢中用水
やなかようすい
鳥取市の南西部を灌漑する用水。
用水の開削年代は不明だが、弘治年間(一五五五―五八)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
鳥取市の南西部を灌漑する用水。
用水の開削年代は不明だが、弘治年間(一五五五―五八)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...