共同通信ニュース用語解説 「知床観光船沈没事故」の解説
知床観光船沈没事故
北海道・知床半島沖で2022年4月23日、知床遊覧船が運航する観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没し、乗客乗員計26人が死亡、行方不明となった。運輸安全委員会の報告書は船体に不具合があったほか、船に関する知識や経験のない運航会社社長の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
北海道・知床半島沖で2022年4月23日、知床遊覧船が運航する観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没し、乗客乗員計26人が死亡、行方不明となった。運輸安全委員会の報告書は船体に不具合があったほか、船に関する知識や経験のない運航会社社長の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...