知権利(読み)しるけんり

精選版 日本国語大辞典 「知権利」の意味・読み・例文・類語

しる【知】 権利(けんり)

  1. ( [英語] right to know の訳 ) 国民国家行政機関に対して必要とする情報提供ないし公開を、原則として請求できる権利民主主義の基本条件である「表現の自由」と一体のものとして強調される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む