日本歴史地名大系 「石上布都魂神社」の解説
石上布都魂神社
いそのかみふつみたまじんじや
[現在地名]吉井町石上 風呂ノ谷
霊
元禄一六年(一七〇三)の石上村物部肥後の願書写(物部文書)によれば、往時は繁栄を誇り田一八町余の神領があり、文禄年中(一五九二―九六)にも田畠七町余あったことが代々伝えられてきたという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
霊
元禄一六年(一七〇三)の石上村物部肥後の願書写(物部文書)によれば、往時は繁栄を誇り田一八町余の神領があり、文禄年中(一五九二―九六)にも田畠七町余あったことが代々伝えられてきたという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...