石抹也先(読み)せきまつやせん(その他表記)Shi-mo Ye-xian; Shikmo Yeh-hsien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石抹也先」の意味・わかりやすい解説

石抹也先
せきまつやせん
Shi-mo Ye-xian; Shikmo Yeh-hsien

[生]1177
[没]1217
モンゴル帝国の武将。契丹人。也先は阿辛とも書く。ムハリ (木華黎)の軍に従って 1214年遼東を攻め,先鋒となって東京城を落とし,1215年北京城が陥落すると御史大夫,北京ダルガチ (達魯花赤)を授けられ,遼河以西,灤河以東を統治した。翌々年,太師国王ムハリに従って南征,蠡州 (れいしゅう) において戦死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む