石窟美術(読み)せっくつびじゅつ(英語表記)art of cave temple

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石窟美術」の意味・わかりやすい解説

石窟美術
せっくつびじゅつ
art of cave temple

石窟寺院の美術。窟院美術,千仏洞美術ともいう。先史時代の洞窟美術は含まない。インドに起源し,中央アジア,中国など広い地域に分布する。仏教関係ではチャイティヤ (祠堂) 窟とビハーラ (僧房) 窟の2形式があり,ほかにもヒンドゥー教,ジャイナ教関係のものがある。壁画を施した石窟もあり,内部の彫刻には塑像もあるが,石彫像が圧倒的に多い。美術上主要な石窟にはインドのアジャンタエローラ石窟,中央アジアのキジル千仏洞,中国の敦煌雲崗,竜門石窟などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android