チャイティヤ(英語表記)caitya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャイティヤ」の意味・わかりやすい解説

チャイティヤ
caitya

漢訳経典では制底,支提,招提,制多などと記す。インドにおいて仏教祠堂,すなわち内部にストゥーパ (仏塔) または仏像が安置された建物または石窟をいう。古くは尊崇対象そのもの,たとえば聖樹,聖殿,聖塔,聖像などをさしたが,次第にそれらが存在する場所,安置された施設をいうようになった。大規模なチャイティヤは一般に縦長馬蹄形の平面で,直線状短辺に入口を設け,列柱によって内部を身廊側廊とに分け,筒形の天井を架し,身廊最奥部にストゥーパまたは仏像を安置する。インドには前2世紀頃から後8世紀頃に造られた多数の仏教石窟寺院遺存しており,チャイティヤ窟も多い。アジャンタエローラ,カールリー石窟などが代表的である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android