砂持(読み)すなもち

精選版 日本国語大辞典 「砂持」の意味・読み・例文・類語

すな‐もち【砂持】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 建築用の土砂を運ぶこと。また、その人。社寺造営には多数の氏子信徒が砂運びをし、後にはさまざまの余興が行なわれた。土の場合は土持ちという。
    1. [初出の実例]「社楽国元、時を得て、遷宮砂持大きにはづみ」(出典:洒落本・短華蘂葉(1786)大意)
  3. すなもち(砂持)の神事(しんじ)」の略。
    1. [初出の実例]「古例今にたえず、神前に真砂を荷ひ給ふ。これを遊行の砂持と申侍る」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)敦賀)
  4. 植物いしもちそう(石持草)」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「砂持」の解説

砂持 (スナモチ)

植物。モウセンゴケ科の多年草食虫植物,園芸植物イシモチソウ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android