硝酸セリウム(読み)ショウサンセリウム

化学辞典 第2版 「硝酸セリウム」の解説

硝酸セリウム
ショウサンセリウム
cerium nitrate

】硝酸セリウム(Ⅲ):Ce(NO3)3(326.13).無色結晶.水,エタノールに易溶,酸に可溶.ガス灯のマントル製造に用いられる.[CAS 10294-41-4:Ce(NO3)3・6H2O]【】硝酸セリウム(Ⅳ):Ce(NO3)4(388.14).水溶液中あるいは錯塩としてのみ存在する.ヘキサニトラトセリウム(Ⅳ)酸アンモニウム(NH4)2Ce(NO3)6(548.26)はセリウム滴定試薬として用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む