確者(読み)しっかりもの

精選版 日本国語大辞典 「確者」の意味・読み・例文・類語

しっかり‐もの【確者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 意志が強く、信念のある者。性格気持のしっかりした人。また、信頼できる人。
    1. [初出の実例]「男(ひと)に戯談一つ云はさない厳格者(シッカリモノ)です」(出典魔風恋風(1903)〈小杉天外〉前)
  3. なにかにつけて倹約をする人。しまりや。
    1. [初出の実例]「宿の貰ひで嫁入支度を一式揃へたといふ、しっかり者のお谷」(出典:温泉宿(1929‐30)〈川端康成〉夏逝き)

しかり‐もの【確者】

  1. 〘 名詞 〙しっかりもの(確者)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む