確者(読み)しっかりもの

精選版 日本国語大辞典 「確者」の意味・読み・例文・類語

しっかり‐もの【確者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 意志が強く、信念のある者。性格気持のしっかりした人。また、信頼できる人。
    1. [初出の実例]「男(ひと)に戯談一つ云はさない厳格者(シッカリモノ)です」(出典魔風恋風(1903)〈小杉天外〉前)
  3. なにかにつけて倹約をする人。しまりや。
    1. [初出の実例]「宿の貰ひで嫁入支度を一式揃へたといふ、しっかり者のお谷」(出典:温泉宿(1929‐30)〈川端康成〉夏逝き)

しかり‐もの【確者】

  1. 〘 名詞 〙しっかりもの(確者)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む