祐宜(読み)ゆうぎ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「祐宜」の解説

祐宜 ゆうぎ

1536-1613* 戦国-江戸時代前期の僧。
天文(てんぶん)5年生まれ。真言宗紀伊(きい)根来(ねごろ)寺(和歌山県)において日秀,頼玄らにまなぶ。郷里下野(しもつけ)(栃木県)にかえり,金剛定寺住持となり,講義をおこなう。慶長11年京都智積院(ちしゃくいん)2世となった。慶長17年11月11日死去。77歳。俗姓は深沢。字(あざな)は長善。著作に「理趣経秘伝鈔」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android