デジタル大辞泉
「祖母谷温泉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばばだに‐おんせん‥ヲンセン【祖母谷温泉】
- 富山県下新川郡宇奈月町、黒部川の支流、祖母谷と祖父谷との合流点にある温泉。泉質は弱酸性の単純泉。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
祖母谷温泉
ばばだにおんせん
富山県東部、黒部市(くろべし)宇奈月町黒部(うなづきまちくろべ)にある温泉。黒部川支流の祖母谷と祖父谷(じじだに)の合流点にあり、温泉は河原に湧出(ゆうしゅつ)する。泉質は硫黄泉。白馬(しろうま)岳登山の拠点で、夏と秋に営業する。黒部峡谷鉄道欅平(けやきだいら)駅から徒歩約1時間を要する。
[深井三郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 