神内池(読み)じんないいけ

日本歴史地名大系 「神内池」の解説

神内池
じんないいけ

[現在地名]高松市西植田

春日かすが川支流天満てんま川を堰止めて築いた溜池植田うえた四ヵ池の一つ。「全讃史」に「万濃池の後に従ふ、三谷池と伯仲を争ふ」とあり、満濃まんのう太郎・神内二郎・三谷みたに三郎と通称された。堤台五〇間・上の広さ六間。当地にあった吉国よしくに寺が天正一一年(一五八三)はやし村に移転した後、その廃跡を池としたという(讃岐国名勝図会)。築造年代は不明だが、寛永三年(一六二六)旱魃契機生駒高俊が西島八兵衛に命じ、同一二年五月に着工、同年九月には完成したと伝える。これは生駒氏時代に行われた拡張工事を伝えたものであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android