1963年(昭和38)学校法人幾徳学園により設置された幾徳工業高等専門学校を起源とする。1975年幾徳工業大学を開学し,88年に現在の神奈川工科大学に改称。工学部,情報学部,創造工学部,応用バイオ科学部,看護学部の5学部13学科で構成される。神奈川県厚木市にキャンパスを構え,2016年(平成28)現在の収容人数5237人。学生のものづくりに関する意欲を促進させるため,2008年にKAIT工房を開設し,学生の自主的・創造的活動のための設備などを提供し,専門スタッフによる助言などを行っている。このほか関東山梨地域大学グループ14校による連携事業「関東山梨地域大学連携による産業界等のニーズに対応した教育改善」にも取り組んでいる。
著者: 鈴木崇義
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...