神経学(読み)しんけいがく(英語表記)neurology

翻訳|neurology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神経学」の意味・わかりやすい解説

神経学
しんけいがく
neurology

神経構造と機能を研究する専門分野。神経系は内分泌系と協調して身体各部の機能を統括するもので,構造も機能もきわめて複雑である。ことに刺激の伝達という独自の機能をもっているために,その研究には電気生理学条件反射のような独自の発想を必要とする。神経学,特に神経生理学進歩は,関連する内分泌学や諸科学の発達と提携して,ネルビズムという思想を生んだ。その理論は固定した物質面の人体だけでなく,流動する精神を合せもつ「人間」において,疾病からの回復,さらに健康の維持,能力の向上について多くの示唆を与えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の神経学の言及

【神経内科】より

…神経疾患を対象とする診療科名であり,それを研究する学問は神経内科学または神経学と呼ばれる。なお日本では単に神経科といえば,精神科のことを意味する。…

※「神経学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android