デジタル大辞泉
「神能」の意味・読み・例文・類語
かみ‐のう【神能】
能の分類の一。神をシテとする曲のうち、特に脇能として、正式な番組では初番(「翁」の次)に置かれるもの。「高砂」「老松」など。神物。脇能物。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かみ‐のう【神能】
- 〘 名詞 〙 神をシテ(主役)とする能楽。神物(かみもの)。
- [初出の実例]「しからば神能のたぐひに、きんらんのかり衣など、きるまじ事なれど」(出典:わらんべ草(1660)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 