福岡連隊差別事件(読み)ふくおかれんたいさべつじけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「福岡連隊差別事件」の意味・わかりやすい解説

福岡連隊差別事件
ふくおかれんたいさべつじけん

1926年(大正15)に起きた全国水平社の反軍闘争。この年1月に福岡第24連隊に入営した全国水平社青年同盟員井元麟之(いもとりんし)らは隊内の差別事件を指摘して連隊当局を糾弾した。これは全国水平社九州連合会あげての闘争となり、青年訓練所の占拠ボイコットも行われた。6月連隊当局が部落問題講演会を開くことで収束をみたが、その約束が破棄されたため闘争は激化した。県内各地で連隊糾弾の集会が開かれ、福岡県内の日本労働組合評議会、日本農民組合労働農民党、全日本無産青年同盟などの組織も支援した。しかし11月、警察は、水平社が連隊爆破を計画したという事実を捏造(ねつぞう)して、指導者の松本治一郎(じいちろう)ら17名を検挙し、闘争を弾圧した。

藤野 豊]

『新藤東洋男著『ドキュメント・福岡連隊事件』(1974・現代史出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android