福島 繁太郎
フクシマ シゲタロウ
昭和期の美術評論家,美術蒐集家,画商
- 生年
- 明治28(1895)年3月9日
- 没年
- 昭和35(1960)年11月10日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部政治学科〔大正10年〕卒
- 経歴
- 大正10年イギリスに留学、12年パリに移り旧友高畠四郎やエコール・ド・パリの画家たちと交遊、ドラン、マチス、ピカソ、ルオーらの作品蒐集を始めた。昭和3年パリで美術雑誌「Formes」を発行、9年蒐集の約100点を持って帰国。美術評論の筆を執った。戦後は銀座にフォルム画廊を開設し、香月泰男、宇治山哲平ら新人の育成に努めた。著書に「印象派時代」「エコール・ド・パリ」(3巻)「フランス画家の印象」「ピカソ」「近代絵画」「ルオー画集」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
福島繁太郎 ふくしま-しげたろう
1895-1960 昭和時代の美術評論家,収集家。
明治28年3月9日生まれ。福島慶子は妻。パリでルオー,マティス,ピカソらの作品を収集。福島コレクションの名で知られる。パリでは雑誌「Formes」を発行。戦後は東京銀座でフォルム画廊を経営した。昭和35年11月10日死去。65歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「エコール・ド・パリ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
福島 繁太郎 (ふくしま しげたろう)
生年月日:1895年3月9日
昭和時代の美術評論家;美術蒐集家
1960年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 