福生病院の透析中止問題

共同通信ニュース用語解説 「福生病院の透析中止問題」の解説

福生病院の透析中止問題

東京都福生市の公立福生病院で2018年8月、人工透析中だった腎臓病女性からの要望医師治療を中止し、女性は1週間後に死亡。女性の遺族が19年10月、透析再開を訴えたのに聞き入れなかったとして、病院側に損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。東京都も19年4月、患者への説明記録が十分残っていなかったとして文書指導した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む