福田 徳三(読み)フクダ トクゾウ

20世紀日本人名事典 「福田 徳三」の解説

福田 徳三
フクダ トクゾウ

明治・大正期の経済学者 東京商科大学教授



生年
明治7年12月2日(1874年)

没年
昭和5(1930)年5月8日

出生地
東京府神田元柳原町(現・東京都千代田区)

学歴〔年〕
高等商業学校(現・一橋大学)研究科〔明治29年〕卒,ミュンヘン大学

学位〔年〕
経済学博士(ミュンヘン大学)〔明治33年〕,法学博士〔明治38年〕

経歴
神戸商業学校の教師の後、明治29年高等商業学校講師。31年ドイツへ留学、ミュンヘン大でブレンターノ教授の下で経済学を専攻。留学中に「日本経済史論」(独文)と「労働経済論」を刊行。34年帰国後、東京高商(のち東京商大)教授。37年校長と衝突し退職。39年慶応義塾大学部教員に転出するが、43年東京高商に講師として復帰。大正8年東京商大教授となり経済史など担当。マルクス主義経済学にも関心を示し、労働者階級のストライキ権を擁護した。同年吉野作造らと黎明会を組織、急進的な雑誌「解放」の編集に従事。民本主義運動の指導者・自由主義者として多くの論説を発表し、河上肇とのデモクラシー論争は当時のジャーナリズをわかせた。11年帝国学士院会員。14年第6回万国学士院連合会に出席著書は「福田徳三経済学全集」(全6巻)ほか、「唯物史観経済史出発点の再吟味」「厚生経済研究」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「福田 徳三」の解説

福田 徳三 (ふくだ とくぞう)

生年月日:1874年12月2日
明治時代;大正時代の経済学者。慶応義塾教授;東京商科大学教授;法学博士
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android