20世紀日本人名事典 「秋好馨」の解説 秋好 馨アキヨシ カオル 昭和期の漫画家 生年明治45(1912)年6月27日 没年平成1(1989)年3月25日 出生地東京 学歴〔年〕高千穂中学校卒 経歴在学中、肺結核で2年間休学。この間「アサヒグラフ」の漫画欄に投稿したのがきっかけで、退院後、堤寒三に入門。昭和12年漫画集団に入り、16年雑誌「漫画」に連載した「轟先生」がヒット、出世作となる。代表作は他に「ますらを派出大会」「あわもり君」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋好馨」の解説 秋好馨 あきよし-かおる 1912-1989 昭和時代の漫画家。明治45年6月27日生まれ。雑誌「漫画」の連載でみとめられ,昭和24年から48年まで「読売新聞」に4こま漫画「轟(とどろき)先生」を連載,人気をえた。平成元年3月25日死去。76歳。東京出身。高千穂中学卒。代表作はほかに「ますらを派出夫会」「あわもり君」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「秋好馨」の解説 秋好 馨 (あきよし かおる) 生年月日:1912年6月27日昭和時代の漫画家1989年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by