秋鹿村
あいかむら
東は西長江村と古浦(現鹿島町)、西は城山・大倉山を挟んで岡本村、一ノ倉山を挟んで上大野村などに接し、南は宍道湖、北は日本海に臨む島根半島を縦断する村。日本海側に六坊浦(現在の秋鹿北港)があり、海上に鼻繰島がある。同島は「出雲国風土記」の秋鹿郡白島に比定され、「紫苔菜生へり」と記される。村内を南流して宍道湖に注ぐ秋鹿川は風土記にみえる同郡の山田川に比定され、源は秋鹿郡家の西北七里にある湯火山と記される。地内山中にある湯谷は湯火山の遺称とされる。村内を南流する秋鹿川は宍道湖に注ぎ、同川東岸にあたる湖岸に秋鹿町が形成されていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 