デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「稲葉弘通」の解説 稲葉弘通 いなば-ひろみち 1752-1818 江戸時代中期-後期の大名。宝暦2年7月19日生まれ。稲葉泰通(やすみち)の子。明和5年豊後(ぶんご)(大分県)臼杵(うすき)藩主稲葉家10代となる。飢饉(ききん)や大火,寛政元年美濃(みの)・伊勢(いせ)諸河川普請手伝などで財政が窮迫し,町民に御用金を課し,家臣に借り上げを命じた。文政元年10月26日死去。67歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 携帯ショップ販売・受付スタッフ/携帯販売経験者優遇/時給1,400円スタート/2店舗同時募集 株式会社グロップエスシー 福島県 郡山市 時給1,400円 派遣社員 南国殖産グループ/携帯ショップの販売・接客スタッフ/未経験でも安心の教育体制 南国コミュニケーションズ株式会社 鹿児島県 鹿児島市 時給1,500円~ 派遣社員 Sponserd by