穴川村(読み)あながわむら

日本歴史地名大系 「穴川村」の解説

穴川村
あながわむら

[現在地名]磯部町穴川

伊雑いぞうノ浦最奥の南岸、池田いけだ川河口右岸の低地にあり、湾を隔てて北に下之郷しものごう村がある。「氏経卿引付」寛正三年(一四六二)一〇月一七日の内宮政所大夫氏秀書状などには穴河、「伊雑宮旧記」(内閣文庫蔵)・「志陽略誌」には穴川村とある。弥生期から古墳期の土器片の散布する大庄屋新田おじやしんでん遺跡がある。近世を通じて鳥羽藩領で、答志とうし郡に属した。


穴川村
あながわむら

[現在地名]亀岡市吉川よしかわ町穴川

余部あまるべ村の西に続く村。西は吉田よしだ村。村内を篠山街道(山陰道)が通る。

天保一二年(一八四一)の「桑下漫録」によれば亀山藩領(高三六三石余)、旗本前田半右衛門知行所(五六石)の相給地、戸数三〇。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android