新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「穴水要七」の解説
穴水 要七
アナミズ ヨウシチ
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
…小野金六は,1933年王子製紙に吸収されるまで,王子と業界を二分した富士製紙の創設に参加した。彼のおい穴水要七は富士製紙の経営を掌握し,同社は東電と並び〈甲州財閥の砦〉と称された。【大塩 武】。…
※「穴水要七」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...