穴沢城跡(読み)あなざわじようあと

日本歴史地名大系 「穴沢城跡」の解説

穴沢城跡
あなざわじようあと

[現在地名]入広瀬村穴沢

穴沢と大白川おおしらかわ新田の間の破間あぶるま川沿いにある。六十里越ろくじゆうりごえ八十里越はちじゆうりごえとが分岐する地点の近くに位置する要衝さるヶ城ともいう。比高一〇〇メートルほどの丘陵頂上に四〇―五〇歩の削平地があり、本丸跡と伝える。南東は岩石壁立して破間川に迫る。北西は山勢傾斜して森林があり、山の尽きる所の平地をじんはらという。戊辰戦争にも砲座が築かれ、跡が残る。穴沢の集落の近くには番屋敷ばんやしきと称する場所があり、平時の居館跡との説がある。城主は穴沢氏と伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android