空足(読み)カラアシ

精選版 日本国語大辞典 「空足」の意味・読み・例文・類語

から‐あし【空足】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 行っても目的を果たせないこと。むだに行くこと。むだ足。
    1. [初出の実例]「良師を選む所存でござれば、空足(カラアシ)などは厭(いと)ひませぬ」(出典:歌舞伎・夢物語盧生容画(1886)序幕)
  3. 階段などで足を踏む高さをまちがえて、足によけいな力が加わること。多く「からあしを踏む」の形で用いられる。
    1. [初出の実例]「足のそこにから足ふむぞ」(出典:古活字本荘子抄(1620頃)二)
  4. はだし。すあし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む