窪田吉正(読み)くぼた よしまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「窪田吉正」の解説

窪田吉正 くぼた-よしまさ

1541-1622 織豊-江戸時代前期の武士
天文(てんぶん)10年生まれ。武田信玄・勝頼(かつより)父子につかえ,その滅亡後は徳川家康にしたがう。天正(てんしょう)18年家康が武蔵(むさし)八王子支配下おき,武田氏旧臣を組織して千人同心を配備すると,吉正はそのうちの1隊をあずけられた。元和(げんな)8年6月18日死去。82歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む