窪田常吉(読み)くぼた つねきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「窪田常吉」の解説

窪田常吉 くぼた-つねきち

1865*-1924 明治時代の自由民権運動家。
元治(げんじ)元年12月24日生まれ。稲垣示(しめす)らとまじわり,「自由新誌」「自由新論」に執筆して入獄。明治18年大井憲太郎らの大阪事件連座,禁固2年に処せられた。大正13年10月12日死去。61歳。加賀(石川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む